尾木ママっ
異変に気付いたのは
ちょっとした 好意からでした
先月 せんべい家が 北海道の帰りに立ち寄ってくれた時
私 「少しでも洗濯して行く? ご飯 食べてる間に終わるしっ♪」
最初は 遠慮してたまゆどんも 「なら 今日の分だけでも・・・」と
2日目の夜 カラオケに行ってる間に 作業は 終わってるはずでした
洗濯~乾燥 と ちゃんと終わってると思ってたのに
帰って来ても 乾いてないっ
洗濯はちゃんと出来てるけど 乾燥が出来てないっ( 一一)
その夜は 二階に干して 翌日 持って帰ったけど
乾燥が出来ないなんて おかしいっ!!
買い替えて 2年 まだ 保障期間内だし 一応 それからも 乾燥しない事を確かめて
修理依頼の電話をしたら 翌日には 来てくれました
修理担当さん 話し方が 少し 尾木ママに似てる・・・以下 尾木ママで話は進めます^m^
尾木ママ「申し訳ありません 乾燥が出来ないって事だったんで てっきり フィルターが詰まってると思ってたんですが 違いましたねっ(*^。^*) でも 新しい フィルターを持って来たんで 取り替えちゃいますねっ♪」
タダだから 私は いいけど 身振り手振り&話し方が やっぱり尾木ママだっ(笑)
翌日 尾木ママは 新しいヒートポンプを持って来て 交換してくれましたっ
取り外したヒートポンプを持って帰る時
「これで大丈夫と思いますけど 何かあったら 遠慮なくお電話しちゃってくださいねっ♪」
「はい」と優等生の返事をしながら
{そんな事言われんでも アカン時は すぐに電話するでっ(-。-)y-゜゜゜}と心の声
すぐに洗濯して試してみたけど 乾燥は出来ないまま なおってませんっ
もちろん 電話もすぐにしますっ
すると 今度は 尾木ママとは別の人から 折り返しの電話があり
翌日 ドラムの分解掃除に来ました
分解・掃除 で 約1時間ほどです
石ちゃんに似た人が 汗だくになって してくれて(以下 石ちゃんでっ)
帰りに 「ワンズがいると どうしてもワン毛が 入り込みやすいから 仕方ないですね」
と石ちゃん
{そんなにちゃっちぃ作りしとるんか おまえんとこの家電はっ!!!}とは言わず
にっこり 「ありがとうございました 」と見送ったけど
結局 汗だくの石ちゃんの仕事も 実らず 乾燥はしませんっ(;一_一)
再び 尾木ママ登場っ
コンピューターの制御センサーの交換をしてくれました
「エラーも出ないし こういったケースは 初めてなんで ちょっとあせちゃってっ^^; お手数かけて 申し訳ないです」
この日 尾木ママも半信半疑のようで
「まだ乾燥しないようなら またお電話くださいっ もう 出来る事は全部しちゃってる状態なんですが 工場の方にも 連絡して 方法を考えますからっ」と言って帰りましたが
すぐに 洗濯・乾燥を試して 3時間後に 「出来ません~~~っ!!」とまた電話っ
尾木ママは 「工場に相談するから 少し お時間を下さい 」って事でした
もう~~ 相談なんか せんでいいから 新品持って来て~~~っ!!!(q`0´p)
っで 今日 またもや 尾木ママ登場っ
「ほんとに申し訳ありませんっ もう一度 ヒートポンプのコンプレッサーを交換させてくださいっ」
私「はい なんでもしてください このままだと うちも困りますからっ!」
尾木ママ「あ~~っ 申し訳ありません~~っ」
結局 時間は 少々かかりましたが ヒートポンプでもコンピューターでもなく
原因は 排気センサーだと言う事がわかりました
排気センサーの不具合で コンピューターにちゃんとした連絡が行ってなかったようです
原因がわかると 尾木ママはすっごく嬉しそうで
「実はね 私が言うのも変ですけど・・・・・・」
ここからは 言葉使いのマネが出来ないんで 私の言葉でっ
尾木ママは 20年以上のキャリアがあり 所内でも一番優秀で
その優秀な自分が分からない事は かなりマレな事で
分解掃除をしてくれた 石ちゃんも 自分ほどではないけど 優秀で
その優秀な二人が かなり 頭を悩ませてたらしいっ
「もう大丈夫です これで 安心ですっ♪」
(写真は 勝手にネットから お借りしてます(#^.^#))
持ち主の私よりも 喜んで 達成感で満足してるようにも見えた尾木ママっ
なおって良かったけど こんなに日数をかけなくても
さっと 新品に替えてくれたら良かったのに・・・と思ったけど
でも まぁこれで 気軽に 「洗濯して行けばっ♪」と言えるワっ(-^□^-)
ちょっとした 好意からでした
先月 せんべい家が 北海道の帰りに立ち寄ってくれた時
私 「少しでも洗濯して行く? ご飯 食べてる間に終わるしっ♪」
最初は 遠慮してたまゆどんも 「なら 今日の分だけでも・・・」と
2日目の夜 カラオケに行ってる間に 作業は 終わってるはずでした
洗濯~乾燥 と ちゃんと終わってると思ってたのに
帰って来ても 乾いてないっ
洗濯はちゃんと出来てるけど 乾燥が出来てないっ( 一一)
その夜は 二階に干して 翌日 持って帰ったけど
乾燥が出来ないなんて おかしいっ!!
買い替えて 2年 まだ 保障期間内だし 一応 それからも 乾燥しない事を確かめて
修理依頼の電話をしたら 翌日には 来てくれました
修理担当さん 話し方が 少し 尾木ママに似てる・・・以下 尾木ママで話は進めます^m^
尾木ママ「申し訳ありません 乾燥が出来ないって事だったんで てっきり フィルターが詰まってると思ってたんですが 違いましたねっ(*^。^*) でも 新しい フィルターを持って来たんで 取り替えちゃいますねっ♪」
タダだから 私は いいけど 身振り手振り&話し方が やっぱり尾木ママだっ(笑)

翌日 尾木ママは 新しいヒートポンプを持って来て 交換してくれましたっ
取り外したヒートポンプを持って帰る時
「これで大丈夫と思いますけど 何かあったら 遠慮なくお電話しちゃってくださいねっ♪」
「はい」と優等生の返事をしながら
{そんな事言われんでも アカン時は すぐに電話するでっ(-。-)y-゜゜゜}と心の声
すぐに洗濯して試してみたけど 乾燥は出来ないまま なおってませんっ
もちろん 電話もすぐにしますっ
すると 今度は 尾木ママとは別の人から 折り返しの電話があり
翌日 ドラムの分解掃除に来ました

分解・掃除 で 約1時間ほどです
石ちゃんに似た人が 汗だくになって してくれて(以下 石ちゃんでっ)
帰りに 「ワンズがいると どうしてもワン毛が 入り込みやすいから 仕方ないですね」
と石ちゃん
{そんなにちゃっちぃ作りしとるんか おまえんとこの家電はっ!!!}とは言わず
にっこり 「ありがとうございました 」と見送ったけど
結局 汗だくの石ちゃんの仕事も 実らず 乾燥はしませんっ(;一_一)
再び 尾木ママ登場っ

コンピューターの制御センサーの交換をしてくれました
「エラーも出ないし こういったケースは 初めてなんで ちょっとあせちゃってっ^^; お手数かけて 申し訳ないです」
この日 尾木ママも半信半疑のようで
「まだ乾燥しないようなら またお電話くださいっ もう 出来る事は全部しちゃってる状態なんですが 工場の方にも 連絡して 方法を考えますからっ」と言って帰りましたが
すぐに 洗濯・乾燥を試して 3時間後に 「出来ません~~~っ!!」とまた電話っ
尾木ママは 「工場に相談するから 少し お時間を下さい 」って事でした
もう~~ 相談なんか せんでいいから 新品持って来て~~~っ!!!(q`0´p)
っで 今日 またもや 尾木ママ登場っ
「ほんとに申し訳ありませんっ もう一度 ヒートポンプのコンプレッサーを交換させてくださいっ」
私「はい なんでもしてください このままだと うちも困りますからっ!」
尾木ママ「あ~~っ 申し訳ありません~~っ」

結局 時間は 少々かかりましたが ヒートポンプでもコンピューターでもなく
原因は 排気センサーだと言う事がわかりました
排気センサーの不具合で コンピューターにちゃんとした連絡が行ってなかったようです
原因がわかると 尾木ママはすっごく嬉しそうで
「実はね 私が言うのも変ですけど・・・・・・」
ここからは 言葉使いのマネが出来ないんで 私の言葉でっ
尾木ママは 20年以上のキャリアがあり 所内でも一番優秀で
その優秀な自分が分からない事は かなりマレな事で
分解掃除をしてくれた 石ちゃんも 自分ほどではないけど 優秀で
その優秀な二人が かなり 頭を悩ませてたらしいっ

「もう大丈夫です これで 安心ですっ♪」
(写真は 勝手にネットから お借りしてます(#^.^#))
持ち主の私よりも 喜んで 達成感で満足してるようにも見えた尾木ママっ
なおって良かったけど こんなに日数をかけなくても
さっと 新品に替えてくれたら良かったのに・・・と思ったけど
でも まぁこれで 気軽に 「洗濯して行けばっ♪」と言えるワっ(-^□^-)
スポンサーサイト
カテゴリ : 日常
コメントの投稿
コメント一覧
No title
- No title
無事に直っておめでとぉ〜(*^o^*)
ハラハラドキドキしながら楽しく(笑)読ませていただきました。
ハラハラドキドキしながら楽しく(笑)読ませていただきました。
No title
- No title
何度も尾木ママに会えて良かったね♪
オラが思うに、せんべいさんちの洗濯物が原因やね。
オラが思うに、せんべいさんちの洗濯物が原因やね。
おつかれさま〜
もうたいへんだったわね、あなた
ほほほ(*^_^*)
尾木パパより
もうたいへんだったわね、あなた
ほほほ(*^_^*)
尾木パパより
ふぇありさんへ
- ふぇありさんへ
ハラハラドキドキしながら 私もなおるの待ってたんよ~♪
これで やっと 雨でも安心できるっ
来た時は いつでも使ってよ~(-^□^-)
これで やっと 雨でも安心できるっ
来た時は いつでも使ってよ~(-^□^-)
さ さんへ
- さ さんへ
このボケっ! と思いながらも つい 尾木ママのファンになってしまいそうやったワっ(笑)
そうか せんべいさんちの洗濯物ね・・・ そうかも~(≧▽≦)
そうか せんべいさんちの洗濯物ね・・・ そうかも~(≧▽≦)
せんべいまゆさんへ
- せんべいまゆさんへ
異常にも気が付いたし 修理もしてもらったし
結果で言えば せんべいさんちのお蔭やね~♪(-^□^-)
でも わたしゃ つかれたワっ(-。-)y-゜゜゜
結果で言えば せんべいさんちのお蔭やね~♪(-^□^-)
でも わたしゃ つかれたワっ(-。-)y-゜゜゜
No title
- No title
大変でしたね!
修理の熟練者(尾木ママ)が何度も来てくれて・・
最初から新品に交換してくれればいいのにと思いますよね。
でも治ってよかったですね。
修理の熟練者(尾木ママ)が何度も来てくれて・・
最初から新品に交換してくれればいいのにと思いますよね。
でも治ってよかったですね。
のんびりカメさんへ
- のんびりカメさんへ
ず~っと 思ってましたよ 『新品 持って来~い』ってっ(笑)
でも 尾木ママは 意外に楽しませてくれたんで (ブログネタにも出来たし^m^)
まぁ いいことにしよかっなっ(-^□^-)
ちゃんと使えるようになって 良かったっす~♪
でも 尾木ママは 意外に楽しませてくれたんで (ブログネタにも出来たし^m^)
まぁ いいことにしよかっなっ(-^□^-)
ちゃんと使えるようになって 良かったっす~♪
No title
- No title
最近の電気製品は原因を見つけるのが大変やね~
ベテランの尾木ママも、変なプライドを出さずに
あっさりと新品に取り換えてたらもっと顔が上がってたかも・・
だぶん今頃、あちこちで自慢してまするぞ(笑)
ベテランの尾木ママも、変なプライドを出さずに
あっさりと新品に取り換えてたらもっと顔が上がってたかも・・
だぶん今頃、あちこちで自慢してまするぞ(笑)
ラチョレさんへ
- ラチョレさんへ
自慢してるかな~?(-^□^-)
プライド?のお蔭で 中身は ほぼ新品っ
でも サっと 新品持って来てくれてたら
確かに 絶対にもっと感謝してたな~(笑)
プライド?のお蔭で 中身は ほぼ新品っ
でも サっと 新品持って来てくれてたら
確かに 絶対にもっと感謝してたな~(笑)
この記事にトラックバック
トラックバック一覧